2012年12月31日
今年は…
今年も一年終わりました。
何があったっけ?
毎日
大なり小なり問題は起こってたと
思うんですが
今思いつかないという事は
今年もよい一年だったんじゃないかと
思います。
来年は…そうですね
毎年ですが
【健康第一】
家族みんなが
元気で楽しくいられればと
思います。
今年もお世話になりました。
つたない私の文章を
読んで下さってありがとう
ございました。
来年ものぞいて下さい。
掃除をさぼって?
アップルパイ大量生産

何があったっけ?
毎日
大なり小なり問題は起こってたと
思うんですが
今思いつかないという事は
今年もよい一年だったんじゃないかと
思います。
来年は…そうですね
毎年ですが
【健康第一】
家族みんなが
元気で楽しくいられればと
思います。
今年もお世話になりました。
つたない私の文章を
読んで下さってありがとう
ございました。
来年ものぞいて下さい。
掃除をさぼって?
アップルパイ大量生産

Posted by ひとみん at
21:50
│Comments(0)
2012年12月31日
大晦日
昨日から休みに入り
大掃除
お風呂 台所がキレイになっただけで
嬉しくなります
最後の最後に
障子を張り替え


あ〜寒いのう
雪降らないかなと期待⛄
大掃除
お風呂 台所がキレイになっただけで
嬉しくなります
最後の最後に
障子を張り替え


あ〜寒いのう
雪降らないかなと期待⛄
Posted by ひとみん at
15:12
│Comments(0)
2012年12月27日
2012年12月23日
2012年12月17日
今日は月曜
先週からなんだか
曜日がわからず
チビ助の持ち物の
チェックで確認している
このままの流れで
クリスマス お正月を迎えそうです❄
毎年見に行っていた
【千本いちょう】
去年はおたふく発症中で行けず
今年は休みとなれば
☔雨で…行けず
やっと行ってみると
ちと淋しい…

曜日がわからず
チビ助の持ち物の
チェックで確認している
このままの流れで
クリスマス お正月を迎えそうです❄
毎年見に行っていた
【千本いちょう】
去年はおたふく発症中で行けず
今年は休みとなれば
☔雨で…行けず
やっと行ってみると
ちと淋しい…

2012年12月13日
お麩で…
お麩が家にあったのと
冷蔵庫のはしっこから
きな粉(使いかけ)を見つけたので
やってみよう【ふんわり○人】もどき
お麩を油をひいたフライパンで
こんがり焼いて
きな粉+砂糖をまぶす

ふんわり感は負けるけど
サクッとしてた。
明日チビ助に味見してもらおう
冷蔵庫のはしっこから
きな粉(使いかけ)を見つけたので
やってみよう【ふんわり○人】もどき
お麩を油をひいたフライパンで
こんがり焼いて
きな粉+砂糖をまぶす

ふんわり感は負けるけど
サクッとしてた。
明日チビ助に味見してもらおう
2012年12月12日
寝てしまう
布団の中でブログ書くのが
悪いのか
毎日途中まで書いて
寝てしまう。
やっと
食欲スイッチが
おさまりつつあります。
よかったいやまだ油断はできない
年末年始は危険です

これを一日一個に決めてます。
カーヴィダンスも継続ちう
悪いのか
毎日途中まで書いて
寝てしまう。
やっと
食欲スイッチが
おさまりつつあります。
よかったいやまだ油断はできない
年末年始は危険です

これを一日一個に決めてます。
カーヴィダンスも継続ちう
2012年12月08日
おはよう
土曜日だなあ〜
昨日はチビ助の
参観日、PTAでした。
チビ助の机の中から
出てくる出てくる折り紙の山
全部捨てようかと思ったけど
念のためチビ助に確認すると
ゴミではないそうです
…だと思った。
もうちょっと綺麗にできないもんかね

写真は
霧島食の文化祭のお昼ごはん
あ〜また食べたい。
昨日はチビ助の
参観日、PTAでした。
チビ助の机の中から
出てくる出てくる折り紙の山
全部捨てようかと思ったけど
念のためチビ助に確認すると
ゴミではないそうです
…だと思った。
もうちょっと綺麗にできないもんかね

写真は
霧島食の文化祭のお昼ごはん
あ〜また食べたい。
2012年12月06日
いいぞ!佐多岬
テスターを使って
香りにやられちまった
佐多岬オーガニクスの月桃の化粧水
いったんは買わずに帰ったものの
口コミなどを見て
欲しくなりました。
ほんっといい香り
ココナッツオイルは
顔、体、髪
あちこち使えるんですって
ココナッツの匂いに満足して
ダイエットとかできないかな?

香りにやられちまった
佐多岬オーガニクスの月桃の化粧水
いったんは買わずに帰ったものの
口コミなどを見て
欲しくなりました。
ほんっといい香り
ココナッツオイルは
顔、体、髪
あちこち使えるんですって
ココナッツの匂いに満足して
ダイエットとかできないかな?

2012年12月05日
ねったぼ作り
毎年見たいって思っていたけど
時間が合わず見る機会の無かった
ねったぼ作り(さつまいもとお餅をねったお菓子)
今年こそと早く出かけました
間に合ったあ

蒸したもち米をつぶして

お餅にして…

蒸したさつまいもを入れて
一緒につく

出来ました。

きな粉餅+砂糖+塩をまぶして
召し上がれ
ねったぼとお餅
時間が合わず見る機会の無かった
ねったぼ作り(さつまいもとお餅をねったお菓子)
今年こそと早く出かけました
間に合ったあ

蒸したもち米をつぶして

お餅にして…

蒸したさつまいもを入れて
一緒につく

出来ました。

きな粉餅+砂糖+塩をまぶして
召し上がれ
ねったぼとお餅
2012年12月03日
2012年12月03日
2012年12月02日
食の文化祭
今年も霧島食の文化祭行ってきました。

高菜で巻いたおにぎり

鹿児島のお菓子げたんは
黒砂糖の味で大好き

五月の節句の頃に
たくさん貰っちゃう
ちまき(あくまき )
まだまだ楽しいこと一杯ありましたよ。
続きはまた…

高菜で巻いたおにぎり

鹿児島のお菓子げたんは
黒砂糖の味で大好き

五月の節句の頃に
たくさん貰っちゃう
ちまき(あくまき )
まだまだ楽しいこと一杯ありましたよ。
続きはまた…