2012年04月30日
…帰りに
お釈迦まつりの帰りに
護衛艦【じんつう】を見に行きました。
何年か前も護衛艦か何か
見に来たんだけど
チビ助が怖がって中に入れず
今回初めて中を見る事が出来ました。
乗る前に
チビ助【この船動かないですか?】
船員の方に質問
夕方になったら動くよと言われ
中を見てる間も
【まだ大丈夫かな もう出ちゃうかも】
どこまで心配性なんですか

護衛艦【じんつう】を見に行きました。
何年か前も護衛艦か何か
見に来たんだけど
チビ助が怖がって中に入れず
今回初めて中を見る事が出来ました。
乗る前に
チビ助【この船動かないですか?】
船員の方に質問
夕方になったら動くよと言われ
中を見てる間も
【まだ大丈夫かな もう出ちゃうかも】
どこまで心配性なんですか

2012年04月29日
お釈迦祭り
お釈迦まつりに行きました。
初めて行ったので
甘茶を年の数だけかけるのも
知らなくて
見様見真似
歩いて気づいたんだけど
志布志ってお寺が多い
歴史のありそうな建物が多い。

今回のメインと言えるくらい
食べたかった
【しらす丼】
行きたかった店は満員だったので
違う店のしらす丼
……だけどうまい

初めて行ったので
甘茶を年の数だけかけるのも
知らなくて
見様見真似
歩いて気づいたんだけど
志布志ってお寺が多い
歴史のありそうな建物が多い。

今回のメインと言えるくらい
食べたかった
【しらす丼】
行きたかった店は満員だったので
違う店のしらす丼
……だけどうまい

2012年04月29日
言われたくない
久しぶりに仕事中に泣いた。
涙が落ちそうだったけど
目ヂカラを全開にしてこらえた。
みんなの前で絶対泣きたく無かった
私のキャラじゃないし
いい年だし
みんなが驚くのと
同情されるのが嫌だった。
今日の棚卸しまで頑張れば
終わりだと思って
張り詰めてた気持ちが
いっきに切れた。
多分私に文句を言った人もそう
仕事でいらいらしていて
早く終わらせたかったんだと思う。
でも彼は何ひとつ
棚卸しに関係する事は手伝っていないし
何かと私に仕事を押し付ける。
仕事時間内に終わらずに
持ち帰ってやってた作業も
彼は知らないだろう
私が至らなかったのは認める
けど
あんたが言うな
そんなに言うなら
「じゃ あなたがして」と
言おうと思ったけど
彼には絶対出来そうもないので
今回の事を反省して
どうすればうまいこと
棚卸しがはかどるのか
まわりの意見も聞いてみます。
それと
私 結構 根に持つんで
涙が落ちそうだったけど
目ヂカラを全開にしてこらえた。
みんなの前で絶対泣きたく無かった
私のキャラじゃないし
いい年だし
みんなが驚くのと
同情されるのが嫌だった。
今日の棚卸しまで頑張れば
終わりだと思って
張り詰めてた気持ちが
いっきに切れた。
多分私に文句を言った人もそう
仕事でいらいらしていて
早く終わらせたかったんだと思う。
でも彼は何ひとつ
棚卸しに関係する事は手伝っていないし
何かと私に仕事を押し付ける。
仕事時間内に終わらずに
持ち帰ってやってた作業も
彼は知らないだろう
私が至らなかったのは認める
けど
あんたが言うな
そんなに言うなら
「じゃ あなたがして」と
言おうと思ったけど
彼には絶対出来そうもないので
今回の事を反省して
どうすればうまいこと
棚卸しがはかどるのか
まわりの意見も聞いてみます。
それと
私 結構 根に持つんで
2012年04月27日
2年生は…
チビ助が
2年生になってから
しゃべりが多いとか
ふざけすぎてるとか
学童の先生から
毎日のように言われ
サッカーのコーチからも
同じ事言われ
相当ふざけてるらしい
今までのチビ助は
私から見て
面白くないほど
外では割とイイ子でいたのに
何がどうなってんだか…
あ〜
誰かに相談したいけど
誰にしたらいいのか
こんな時に
学童のめぐさんがいてくれたら…
チビ助の事で私が気にしていたら
【そんなのみんなだよ、気にしないの】
子育ての先輩からの言葉は
とても力強くて
私はまだまだ新米だなと…

2012年04月23日
ひとつずつ終わる
昼から休みをもらって…
2年生になって初めての参観日
わかってんだか怪しいけど
とりあえず手はあげる✋✋✋
指されたらこっちがドキドキ
1年の時よりは
ふざけず授業受けてました。
1年の時はあまりのおちゃらけぶりに
途中で帰ろうかと思った。
PTA総会にも出てみた。
こんな感じなのね。
チビ助は図書室で
宿題をすませてるはずが
迎えに行くと
『早かったね〜』
と本読んでるし…
宿題してから読めばいいのに
それからそれから
喘息の薬をもらいに病院へ
病院で会計待ってる頃には
睡魔がくるくる
あとは週末の決算が
重大なイベント
明日から仕事がんばります

2年生になって初めての参観日
わかってんだか怪しいけど
とりあえず手はあげる✋✋✋
指されたらこっちがドキドキ
1年の時よりは
ふざけず授業受けてました。
1年の時はあまりのおちゃらけぶりに
途中で帰ろうかと思った。
PTA総会にも出てみた。
こんな感じなのね。
チビ助は図書室で
宿題をすませてるはずが
迎えに行くと
『早かったね〜』
と本読んでるし…
宿題してから読めばいいのに
それからそれから
喘息の薬をもらいに病院へ
病院で会計待ってる頃には
睡魔がくるくる
あとは週末の決算が
重大なイベント
明日から仕事がんばります

2012年04月22日
藤まつり
和気公園の藤まつりに
初めて行きました
まわりの方は
『まだちょっと早いね。
ゴールデンウイークあたりが
いいかも』と言ってました。

霧島は木々の緑がとてもキレイで
ストレス発散出来ました。
家に帰ると
現実が待ってるんだよね
初めて行きました
まわりの方は
『まだちょっと早いね。
ゴールデンウイークあたりが
いいかも』と言ってました。

霧島は木々の緑がとてもキレイで
ストレス発散出来ました。
家に帰ると
現実が待ってるんだよね
2012年04月21日
ありがと
仕事帰りに実家へ寄った。
シチューをもらった
帰って温めるだけ
あ〜ありがたい。
ちまきにつけるきな粉
きな粉+砂糖+ちょっと塩
混ぜたのをもらった。
ありがたい

今日は結婚記念日
明日から10年目に入ります。
手抜き主婦な私に付き合ってくれる
家族に感謝
ありがとう
シチューをもらった
帰って温めるだけ
あ〜ありがたい。
ちまきにつけるきな粉
きな粉+砂糖+ちょっと塩
混ぜたのをもらった。
ありがたい

今日は結婚記念日
明日から10年目に入ります。
手抜き主婦な私に付き合ってくれる
家族に感謝
ありがとう
Posted by ひとみん at
23:22
│Comments(2)
2012年04月18日
こんなとこにも
生協のカタログ見てたら…
樫木先生発見

ボトムは今までも何回か載ってたけど
インナーアームまで
これ付けたら姿勢よくなりそう
毎年この時期になると
ちまき太り
買うまでもなくいただくので
きなこドッサリかけて
食べてしまいます。
よぅし
今日も働くよ
樫木先生発見

ボトムは今までも何回か載ってたけど
インナーアームまで
これ付けたら姿勢よくなりそう
毎年この時期になると
ちまき太り
買うまでもなくいただくので
きなこドッサリかけて
食べてしまいます。
よぅし
今日も働くよ
2012年04月16日
新学期
チビ助 2年生になって
行事で忙しいです。
先週は進級して
初めてのPTA
今年こそは
クラスの専門部の部長になろうと
鼻息荒く出かけました。
めでたく?部長になりました。
昨日は
チビ助はサッカーの練習と
その後 コーチや家族とBBQ
残念ながら地域の花見と重なって
私たち親は花見
チビ助だけサッカーに参加しました。
迎えに行ったら
ハイテンションで
コーチとパスの練習中⚽
よく相手してくれるよな〜
サッカーのコーチ達
そして今
家庭訪問も無事に終わり
少しホッとしました。
次は授業参観

行事で忙しいです。
先週は進級して
初めてのPTA
今年こそは
クラスの専門部の部長になろうと
鼻息荒く出かけました。
めでたく?部長になりました。
昨日は
チビ助はサッカーの練習と
その後 コーチや家族とBBQ
残念ながら地域の花見と重なって
私たち親は花見
チビ助だけサッカーに参加しました。
迎えに行ったら
ハイテンションで
コーチとパスの練習中⚽
よく相手してくれるよな〜
サッカーのコーチ達
そして今
家庭訪問も無事に終わり
少しホッとしました。
次は授業参観

2012年04月11日
いただきます
いろいろ頂くんです
いいような
悪いような
いや ありがたく食べましょう

せめて昼ご飯は
マテ茶とコレ
めぐちゃんがくれた
しそ油(エゴマ油)
動脈硬化予防
中性脂肪低下
抗アレルギー、抗炎症
血中コレステロールを下げたり
なんだか良さげなんです。
スープに入れる事が多いです。

いいような
悪いような
いや ありがたく食べましょう

せめて昼ご飯は
マテ茶とコレ
めぐちゃんがくれた
しそ油(エゴマ油)
動脈硬化予防
中性脂肪低下
抗アレルギー、抗炎症
血中コレステロールを下げたり
なんだか良さげなんです。
スープに入れる事が多いです。

2012年04月09日
2012年04月09日
モヤモヤ改善
最近
遅ればせながらの花粉症なのか
アレルギーなのか
鼻水ズルズルだったり
詰まったり
なんだかノラナイ毎日でした
ごはんも作りたくないんだけど
自分的に食べたいものがありました。
雑穀を食べたい
あわ、きび、玄米とか…
久しぶりに買いに行ってみました。
テンペとか大豆タンパクも
お店の人に使い方を聞いて
玄米だけのご飯を
食べた事がないと言うと
玄米おにぎりを
食べさせてくれました。
そして
昨日またまたいい情報
りぃりから
鼻うがいというのを
聞きました。
眉間の鼻頭あたりに
体調不良の原因があるような
気がしていたから
鼻うがいは気持ちよさそう✨
水に塩をちゃんと入れたら
痛くないんですよ
プールで鼻に水が入った時の
痛いイメージがあったから
少し怖かったけど
大丈夫でした
チビ助もやりたいというので
少ししてみたけど
気持ちいいね〜
かなり
鼻がスッキリしました。

遅ればせながらの花粉症なのか
アレルギーなのか
鼻水ズルズルだったり
詰まったり
なんだかノラナイ毎日でした
ごはんも作りたくないんだけど
自分的に食べたいものがありました。
雑穀を食べたい
あわ、きび、玄米とか…
久しぶりに買いに行ってみました。
テンペとか大豆タンパクも
お店の人に使い方を聞いて
玄米だけのご飯を
食べた事がないと言うと
玄米おにぎりを
食べさせてくれました。
そして
昨日またまたいい情報
りぃりから
鼻うがいというのを
聞きました。
眉間の鼻頭あたりに
体調不良の原因があるような
気がしていたから
鼻うがいは気持ちよさそう✨
水に塩をちゃんと入れたら
痛くないんですよ
プールで鼻に水が入った時の
痛いイメージがあったから
少し怖かったけど
大丈夫でした
チビ助もやりたいというので
少ししてみたけど
気持ちいいね〜
かなり
鼻がスッキリしました。

2012年04月01日
姫誕生
ずっと仲良くしてもらってる
りぃりが姫を出産しました
一人目の出産の時も
心配したけど
今回も大変だったみたい
出産前のりぃりの様子からは
そんな事になるとは
予想できなかった。
だけど
病院の先生や家族と
安心な方を選んでの
出産になりました。
が…やはり出産は
何があるかわかんないもんです。
あ〜でもよかった
あとは一日一日少しずつ
元気になりますように
りぃり
お外は 春だよ

りぃりが姫を出産しました
一人目の出産の時も
心配したけど
今回も大変だったみたい
出産前のりぃりの様子からは
そんな事になるとは
予想できなかった。
だけど
病院の先生や家族と
安心な方を選んでの
出産になりました。
が…やはり出産は
何があるかわかんないもんです。
あ〜でもよかった
あとは一日一日少しずつ
元気になりますように
りぃり
お外は 春だよ

Posted by ひとみん at
22:53
│Comments(2)