2010年10月31日
早くなかった
ランドセル買ってきました。
この前、実物を見て、背負ってみて
いいかなと思ったランドセルが
取り寄せになると言われたので
だったらインターネットで頼もうと
思っていたら
希望の色が『品切れ』( ̄◇ ̄;)
慌てて 店に買いに行ってきました。
最後の一個でした。
危なかったf^_^;)
クリスマスぐらいに買えばいいかな
まだ早いかなと思ってたけど
みなさん 早く準備してるんだあ〜

この前、実物を見て、背負ってみて
いいかなと思ったランドセルが
取り寄せになると言われたので
だったらインターネットで頼もうと
思っていたら
希望の色が『品切れ』( ̄◇ ̄;)
慌てて 店に買いに行ってきました。
最後の一個でした。
危なかったf^_^;)
クリスマスぐらいに買えばいいかな
まだ早いかなと思ってたけど
みなさん 早く準備してるんだあ〜

2010年10月31日
Girl?
iPhoneを買って3ヶ月
あまりの便利さに
普通の携帯電話には戻れないです。
しかし
まだまだ使える機能を使ってない。
こんな本買ってきました。
iPhone片手に、やってみよう_φ(・_・

あまりの便利さに
普通の携帯電話には戻れないです。
しかし
まだまだ使える機能を使ってない。
こんな本買ってきました。
iPhone片手に、やってみよう_φ(・_・

2010年10月30日
1人旅【ぷち】
息子の遠足の予定でしたが…
日にちが変わって
私は休みをもらっていたので
1人でうろうろ♪(´ε` )
あるものを求めて
雑貨屋さん巡り
見つけたのですが、ちょっと迷ったので
買わずに帰ってきました。
が…迷いなく買ってきた
『餃子』
美味しかった
日にちが変わって
私は休みをもらっていたので
1人でうろうろ♪(´ε` )
あるものを求めて
雑貨屋さん巡り
見つけたのですが、ちょっと迷ったので
買わずに帰ってきました。
が…迷いなく買ってきた
『餃子』
美味しかった

2010年10月28日
2010年10月27日
2010年10月24日
昨日と今日と
昨日、今日は
息子が一年生になる準備
昨日は、
制服の採寸が
今日までだったのを思い出し
仕事終わってから行きました。
制服の上着、ズボン
上着は入学して少ししか着ないうちに
シャツ一枚の時期になってしまうから
このくらい大きいのがいいとか…
ズボンは男の子は
毎日洗濯するから2枚がいいかもとか
体操着も注文してきました。
今日は、ランドセルを見に…
どんなものがいいのか
全くわからず
とりあえずいろいろ背負わせてみまし
た。
私の時代と違って【軽い】、カラフル
息子は定番の【黒】がいいそうです。
黒に赤のステッチの物になりそうで
す
2010年10月22日
いただきます
珍しく早い時間に昼ごはん。
今朝は【白湯】飲んでみました。
体の中がホカホカする感じはあります
が
冷たいお茶も飲んでしまった。
Posted by ひとみん at
12:45
│Comments(0)
2010年10月21日
2010年10月20日
ロイズ
先日もらった『ロイズのポテトチップス』
定番のチョコ味
もったいなくて(開けたら即食べ終っちゃう)まだそのまま。
キャラメル味は、生協のカタログで頼んだもの
すっかり忘れていたので
嬉しさ倍増☆彡
2010年10月19日
2010年10月18日
2010年10月17日
2010年10月17日
2010年10月16日
2010年10月15日
2010年10月11日
五回目の運動会
昨日は保育園最後の運動会
数えたら・・・5回目の運動会
最初の運動会は
喘息の発作でゼエゼエ
午前中で帰りました。
それからは この時期は私も気をつけるようになりました。
今からお遊戯会(12月)までは特にです。

去年は初めての鼓笛参加で【旗】を振ってましたが
今年はいよいよ太鼓
一生懸命がんばるみんなの姿に
半べそになりながら ビデオ撮影は大変でした。

今年は【閉会のあいさつ】を言わせてもらいました。
しっかり者の女の子に助けられて
大きな声で 言うことが出来ていました。
息子は本番に弱いと私は思うので
最後の最後まで 見てるこっちが心配でしたが
無事に役目を果たせて 自信になったみたい
あ~やっと終わった
数えたら・・・5回目の運動会

最初の運動会は
喘息の発作でゼエゼエ

午前中で帰りました。
それからは この時期は私も気をつけるようになりました。
今からお遊戯会(12月)までは特にです。
去年は初めての鼓笛参加で【旗】を振ってましたが
今年はいよいよ太鼓

一生懸命がんばるみんなの姿に
半べそになりながら ビデオ撮影は大変でした。
今年は【閉会のあいさつ】を言わせてもらいました。
しっかり者の女の子に助けられて
大きな声で 言うことが出来ていました。
息子は本番に弱いと私は思うので
最後の最後まで 見てるこっちが心配でしたが
無事に役目を果たせて 自信になったみたい

あ~やっと終わった

2010年10月09日
就学時健診
就学時健診に小学校へ行って来ました。
内科、耳鼻科、歯科、眼科の診察
私も通う耳鼻科の先生から
『アレルギー性鼻炎』だね。
どうりで、水みたいな鼻水出るなあと
納得f^_^;)
聴力、視力は、五年生のお兄さんお姉
さんに連れられて各教室へ…
私達が講義を受けてる間
遊んでくれたようでした。
五年生、息子が一年生になる時
六年生になる子供たち
キビキビとする姿は
とても好感が持てました。