2011年04月17日
おさらば( ^_^)/~~~さ
学童でからかわれるのがイヤな息子
最初に言い出した一年生の子とは
仲良くなったようでした。
(同じクラスになってましたf^_^;))
他にもお兄ちゃん達で
言う子がいるみたい
本人も少しは気にしてるけど
そんなに重く考えてないようなので
まあ様子をみてるとこでした。
でもね…
学童で使う息子のコップが
無くなるんです。
2回も…
誰かイタズラして隠してるなと
私は思ってるんですが
先生の対応が気に入らない
迎えに行くと喉が乾いたと息子。
話を聞くと
朝はコップあってお茶飲んだけど
昼ご飯の時はもう無くて
先生に言ったけど
「また無いの?」と
言われただけで
お茶は結局もらえなかったと…
ご飯の時もおやつの時も飲んでない
そりゃ喉もカラカラだわ〜
コップが無くなったのは
仕方ないと思えるけど
先生、お茶は飲ませて下さいよ。
コップ位あるでしょ〜
前回コップ無くなった時も
息子から聞いただけでした。
私も黙って
新しいコップ持たせたけど
さすがに2回もあったら
親にも言うべきじゃないのかな
帰りにその先生と話はしたのに
そんな事は全く言わなかった。
学童辞める事にしました。
お友達のtamiさんに教えてもらった
アフタースクールに息子と
行ってみました。
スクールは学校の前まで
バスで迎えに来てくれて
スイミング、体操、ダンスを選んで
レッスンも受けられます。
空いた時間は宿題や
それぞれに応じた勉強を
させてくれるようです。
いろんな学校から
子供達が集まるので
息子はそれも楽しみにしてます。
親も子も新しい世界で
初めての事ばかりで
落ち込んだり、悩んだり
でもこうやって家族で
成長してくんだなと
感じる4月でございます(^-^)
最初に言い出した一年生の子とは
仲良くなったようでした。
(同じクラスになってましたf^_^;))
他にもお兄ちゃん達で
言う子がいるみたい
本人も少しは気にしてるけど
そんなに重く考えてないようなので
まあ様子をみてるとこでした。
でもね…
学童で使う息子のコップが
無くなるんです。
2回も…
誰かイタズラして隠してるなと
私は思ってるんですが
先生の対応が気に入らない
迎えに行くと喉が乾いたと息子。
話を聞くと
朝はコップあってお茶飲んだけど
昼ご飯の時はもう無くて
先生に言ったけど
「また無いの?」と
言われただけで
お茶は結局もらえなかったと…
ご飯の時もおやつの時も飲んでない
そりゃ喉もカラカラだわ〜
コップが無くなったのは
仕方ないと思えるけど
先生、お茶は飲ませて下さいよ。
コップ位あるでしょ〜
前回コップ無くなった時も
息子から聞いただけでした。
私も黙って
新しいコップ持たせたけど
さすがに2回もあったら
親にも言うべきじゃないのかな
帰りにその先生と話はしたのに
そんな事は全く言わなかった。
学童辞める事にしました。
お友達のtamiさんに教えてもらった
アフタースクールに息子と
行ってみました。
スクールは学校の前まで
バスで迎えに来てくれて
スイミング、体操、ダンスを選んで
レッスンも受けられます。
空いた時間は宿題や
それぞれに応じた勉強を
させてくれるようです。
いろんな学校から
子供達が集まるので
息子はそれも楽しみにしてます。
親も子も新しい世界で
初めての事ばかりで
落ち込んだり、悩んだり
でもこうやって家族で
成長してくんだなと
感じる4月でございます(^-^)