2012年01月23日
喘息
職場で喘息の吸入器の勉強会を
するというので
私も聞きた〜い
息子が使ってる吸入器の事だったので
入れてもらいました。
私はここにいるから
吸入器の効果とか
気になる事も聞けるけど
喘息の子供さんを持つお母さん達も
こんな機会があったら
もっと喘息の事
理解出来ると思うんやけど

するというので
私も聞きた〜い
息子が使ってる吸入器の事だったので
入れてもらいました。
私はここにいるから
吸入器の効果とか
気になる事も聞けるけど
喘息の子供さんを持つお母さん達も
こんな機会があったら
もっと喘息の事
理解出来ると思うんやけど

Posted by ひとみん at 22:14│Comments(2)
│私
この記事へのコメント
私もヒドい喘息だったので
きっとうちの母もこういう機会があれば
助かったんだろうなと思います。
かかりつけの病院もあまり丁寧に教えてくれず
ずっと吸入器の存在すら知らずに
重い発作が出たときは耐えるしかありませんでした。
今はネットである程度の情報が探せるので
便利ですけどね^^
でも、細かい「なぜ?」を専門の人から
直接話が聞けるのはとってもいいですね!
だいちゃん、喘息ひどいですか?
きっとうちの母もこういう機会があれば
助かったんだろうなと思います。
かかりつけの病院もあまり丁寧に教えてくれず
ずっと吸入器の存在すら知らずに
重い発作が出たときは耐えるしかありませんでした。
今はネットである程度の情報が探せるので
便利ですけどね^^
でも、細かい「なぜ?」を専門の人から
直接話が聞けるのはとってもいいですね!
だいちゃん、喘息ひどいですか?
Posted by 横 at 2012年01月26日 08:39
横ちゃん
実際に
診察してる先生に
詳しく聞けたらいいのに
そう思うけど
先生も忙しそうだし
なかなか話せなくて
一応、
発作の時の吸入も持ってるけど
使ったことなく
ゼエゼエも
私には聞こえなくて
季節によっては
聴診器で聞こえる程度
特にひどいのは最近はないかな〜
実際に
診察してる先生に
詳しく聞けたらいいのに
そう思うけど
先生も忙しそうだし
なかなか話せなくて
一応、
発作の時の吸入も持ってるけど
使ったことなく
ゼエゼエも
私には聞こえなくて
季節によっては
聴診器で聞こえる程度
特にひどいのは最近はないかな〜
Posted by ひとみん at 2012年01月26日 20:37