2012年01月23日

喘息

職場で喘息の吸入器の勉強会を
するというので
私も聞きた〜い
息子が使ってる吸入器の事だったので
入れてもらいました。


私はここにいるから
吸入器の効果とか
気になる事も聞けるけど
喘息の子供さんを持つお母さん達も
こんな機会があったら
もっと喘息の事
理解出来ると思うんやけど










同じカテゴリー()の記事画像
終わったd(^_^o)
日曜日
誕生日の一日
考えたけど
遅ればせながら
反省
同じカテゴリー()の記事
 終わったd(^_^o) (2013-11-18 06:40)
 日曜日 (2013-11-10 20:33)
 誕生日の一日 (2013-05-11 06:04)
 考えたけど (2013-02-09 21:20)
 遅ればせながら (2013-01-14 20:39)
 反省 (2013-01-11 21:54)

Posted by ひとみん at 22:14│Comments(2)
この記事へのコメント
私もヒドい喘息だったので
きっとうちの母もこういう機会があれば
助かったんだろうなと思います。

かかりつけの病院もあまり丁寧に教えてくれず
ずっと吸入器の存在すら知らずに
重い発作が出たときは耐えるしかありませんでした。

今はネットである程度の情報が探せるので
便利ですけどね^^
でも、細かい「なぜ?」を専門の人から
直接話が聞けるのはとってもいいですね!

だいちゃん、喘息ひどいですか?
Posted by 横 at 2012年01月26日 08:39
横ちゃん


実際に
診察してる先生に
詳しく聞けたらいいのに
そう思うけど
先生も忙しそうだし
なかなか話せなくて

一応、
発作の時の吸入も持ってるけど
使ったことなく
ゼエゼエも
私には聞こえなくて
季節によっては
聴診器で聞こえる程度
特にひどいのは最近はないかな〜
Posted by ひとみん at 2012年01月26日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喘息
    コメント(2)