2012年08月31日
スムージー
スムージーのボトルと
4週間のレシピ本のセットを
買いました。
1週間ずつ果物、野菜の
使い切りレシピが載ってます。
スムージーボトルは
筒に氷を入れるので
スムージーが薄まらず
ほどよく冷たいかと思います。

4週間のレシピ本のセットを
買いました。
1週間ずつ果物、野菜の
使い切りレシピが載ってます。
スムージーボトルは
筒に氷を入れるので
スムージーが薄まらず
ほどよく冷たいかと思います。

Posted by ひとみん at 07:53│Comments(7)
│健康オタク
この記事へのコメント
車麩カツ、昨日食べたぁ〜!おいしいよね!どうだった?
スムージーさ、飲むより食べる感じ?写真みたらうちで作るのと同じ感じだなぁと思って!
グリーンスムージーにバイタミックスあると、すご〜く細かくなめらかなのができておいしいんだって。
ほしいけど、さすがに高すぎてね!
続いてるのすごいね☆
スムージーさ、飲むより食べる感じ?写真みたらうちで作るのと同じ感じだなぁと思って!
グリーンスムージーにバイタミックスあると、すご〜く細かくなめらかなのができておいしいんだって。
ほしいけど、さすがに高すぎてね!
続いてるのすごいね☆
Posted by ree at 2012年08月31日 21:39
reeへ
車麩って 癖になるよね。
お麩全体好きになっちゃった。
板麩も便利よね。
乾物バンザイ!
スムージーはドロドロ過ぎて
昨日はボトルの穴から出てこなくて
少し水を多くしてみた。
家でグラスで飲むのは
食べるスムージー位が
満足するよね。
バイタミックス憧れだあ〜
ジューサーとは思えない値段だよね。
車麩って 癖になるよね。
お麩全体好きになっちゃった。
板麩も便利よね。
乾物バンザイ!
スムージーはドロドロ過ぎて
昨日はボトルの穴から出てこなくて
少し水を多くしてみた。
家でグラスで飲むのは
食べるスムージー位が
満足するよね。
バイタミックス憧れだあ〜
ジューサーとは思えない値段だよね。
Posted by ひとみん at 2012年09月01日 07:45
お麩くせになるう゛〜
板麩はどんなにして使ってるの〜?わたしはワンパターンでさ(>_<)
小町麩ってやつ?小さな。あれをオーブンで焼いてきなこや、黒砂糖まぶしたら、ふんわり名人みたいだよ〜。
バイタミックスほすぃ〜よねぇ
わたしもスムージー生活したい!
板麩はどんなにして使ってるの〜?わたしはワンパターンでさ(>_<)
小町麩ってやつ?小さな。あれをオーブンで焼いてきなこや、黒砂糖まぶしたら、ふんわり名人みたいだよ〜。
バイタミックスほすぃ〜よねぇ
わたしもスムージー生活したい!
Posted by Ree at 2012年09月01日 14:36
Reeへ
板麩はキャベツとかピーマンとかと
炒めたり
玉ねぎとかごぼうとかと
牛丼みたいにしたり
Reeはどんなに使うのかな?
「ふんわり名人」いいねえ
美味しいよね。
やってみよう
板麩はキャベツとかピーマンとかと
炒めたり
玉ねぎとかごぼうとかと
牛丼みたいにしたり
Reeはどんなに使うのかな?
「ふんわり名人」いいねえ
美味しいよね。
やってみよう
Posted by ひとみん at 2012年09月02日 20:58
みんな『ふんわり名人』知ってるんだね☆
ふわふわキナコ味でしょ*美味しいよね*1日のご褒美に一袋食べてるよ(*^o^*)
退院したら麩で作ってみよ~(^w^)
ふわふわキナコ味でしょ*美味しいよね*1日のご褒美に一袋食べてるよ(*^o^*)
退院したら麩で作ってみよ~(^w^)
Posted by めぐちゃん at 2012年09月03日 17:48
めぐちゃん
ふんわり名人
軽くて美味しいよね〜
私もやってみよう。
めぐちゃん
きな粉大丈夫だった?
シナモンがダメだった?
そんな記憶がある
ふんわり名人
軽くて美味しいよね〜
私もやってみよう。
めぐちゃん
きな粉大丈夫だった?
シナモンがダメだった?
そんな記憶がある
Posted by ひとみん at 2012年09月04日 13:05
そうそう!きなこを食べると頭痛がしてたから最初ふんわり名人を食べるのも怖かったけど、食べても平気だった(^w^)
作るの楽しみだね*
作るの楽しみだね*
Posted by めぐちゃん at 2012年09月04日 14:01