2011年04月20日
頂き物
生命保険の担当の方から
頂いた『鉛筆』
太宰府天満宮の物
今すぐ使わずに
いざという時に使ったほうが
いいのかしら?
とにかく 嬉しいプレゼントでした。
私は鉛筆より
『梅ヶ枝餅』食べたいなあ☆彡

頂いた『鉛筆』
太宰府天満宮の物
今すぐ使わずに
いざという時に使ったほうが
いいのかしら?
とにかく 嬉しいプレゼントでした。
私は鉛筆より
『梅ヶ枝餅』食べたいなあ☆彡

Posted by ひとみん at 08:04│Comments(2)
│息子
この記事へのコメント
なんか、学童の話し〜。胸が痛みます。
これから色々悩んだり、楽しいことも、つらいことも含め親子で乗り越えて成長していく。みんなそうなんだろうけど、私は今月一で預ける保育園の先生の、なんとなくそっけない態度をみたり、そんなこというか?って一言を支援センターの保育士さんに言われて、憂鬱になってる。大丈夫なのか?やだなぁ〜。
弱い自分がいやだ。
ひとみん、頑張ってね☆
これから色々悩んだり、楽しいことも、つらいことも含め親子で乗り越えて成長していく。みんなそうなんだろうけど、私は今月一で預ける保育園の先生の、なんとなくそっけない態度をみたり、そんなこというか?って一言を支援センターの保育士さんに言われて、憂鬱になってる。大丈夫なのか?やだなぁ〜。
弱い自分がいやだ。
ひとみん、頑張ってね☆
Posted by りぃり at 2011年04月22日 15:21
りぃりへ
うまいこといかないなあ〜と
思う日々でした。
学童の先生はたくさんの子を見てるけど
私は息子の事しか頭にないわけで…
そのへんが難しいよね。
でも、でも
お茶飲ませてくれないのは
ヒトとして
どうなんだ(−_−#)
先生達も所詮普通の人だから
いろんな考えの人がいて
子供を預けてると言いたい事も言えなかったりするよね。
りぃり、お互いがんばろ
うまいこといかないなあ〜と
思う日々でした。
学童の先生はたくさんの子を見てるけど
私は息子の事しか頭にないわけで…
そのへんが難しいよね。
でも、でも
お茶飲ませてくれないのは
ヒトとして
どうなんだ(−_−#)
先生達も所詮普通の人だから
いろんな考えの人がいて
子供を預けてると言いたい事も言えなかったりするよね。
りぃり、お互いがんばろ
Posted by ひとみん at 2011年04月25日 07:56