2011年08月16日

出来た

夏休みに入ってすぐ行った

【陶芸体験】

作品が出来て来ました

餃子を入れる皿だそうですが

なんでもオッケー




息子が思ってたより

出来上がりは小さかったみたいだけど

気に入って使ってます。







探していた

無添加の1番絞りの菜種油

買って来ました。


油があったまった時の匂いが

たまらなく

おばあちゃんの揚げてくれた
ガネ(鹿児島の郷土料理、さつまいもなどが入ってるかき揚げみたいなの)

を思い出した。

美味しかったよな〜

いくつでも食べれた


息子も

「匂いでご飯食べれる」と言うほど

普通の油より割高ですが

少し体の事を考えたものを

取り入れようと思っています










同じカテゴリー(息子)の記事画像
負傷ちう
今年ラストの試合
自由研究
誕生日
職場体験
眠いT^T
同じカテゴリー(息子)の記事
 負傷ちう (2014-07-06 21:41)
 今年ラストの試合 (2013-12-09 08:12)
 自由研究 (2013-08-31 08:01)
 誕生日 (2013-08-21 07:50)
 職場体験 (2013-08-17 22:48)
 眠いT^T (2013-07-21 08:31)

Posted by ひとみん at 08:06│Comments(2)息子
この記事へのコメント
おさらいい感じだね。
すごいだいちん☆
食事の時の器って結構大事だよねぇ☆

なたね油、さすがひとみん。意識していて素晴らしいわぁ〜!なたね油、アレルギーをおさえる成分が含まれてるから、だいちんにもいいね☆
Posted by りぃり at 2011年08月18日 00:19
りぃりへ

器こだわりたいと思いつつ…
毎日使うものだから大事だよね。
気をつけよう。

菜種油 いいんだね〜
よかった。
匂いもたまんなくアロマ効果もあり?
Posted by ひとみん at 2011年08月18日 14:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出来た
    コメント(2)